MonkeyBanana3.Com Free Counter

                            (おおひざわ)

              随筆    大涸沢 

自己紹介  

こんな男です、わたしは・・・

1〜52まで随筆と旅行記など

その次に、創作〈小説〉を載せています。

1

痴愚の子

父親との確執など、無念の思いを・・・

教室の独裁者

小学校の思い出。どうも私は恨みっぽい

葦の葉のラッパ

いじめられていたときのこと

青い目の涙

ダンニー君

ふれあい活動

小学校の行事に参加しました。

アカシヤ

子供のころ見たものと違う

職人の手

たがを編む手のたくましさ

戸隠詣で

初めての戸隠詣で

口を開けば

母のこと。その母も平成11年4月に亡くなりました。

10

石仏の山

別世界がある。なつかしい、不思議なところ

11

大涸沢 

私だけの桃源郷

12

夢を見て

夢の意味は・・・・

13

悔い

一生背負って・・・・

15

那須岳遊歩

こんな近くにこんな素敵なところが

16

大和路を歩いて

毎年行きたいのですが

17

駆け抜けて行く日々

月日の速さは、若いときには想像もつかなかった。

18

怪我ひとつ

怪我ひとつ命いとしむ秋の夜

19

タロ

愛してくれたご主人が

20

謡曲と俳句

こんな共通点が

21

ああ降ったる雪かな

誰かに語らずにはいられない謡曲のすばらしさ!

22

わたくし猫でございます

『もぐ』という名のかわいいやつ  『猫』を改題しました           

23

ボクねこだヨ

火にかけたフライパンみたいに暑い駐車場から拾ってもらったよ

24

老人の顔

いまさら慌てても

25

老婦人の死

その後、妹も

26

兎追いし

おいしかったのやら

27

雲取山登山

歩いた歩いた

28

浅き夢見し

なぜか夢の中で辞世の歌を

29

横着者

家畜にさえも別離のときは涙を流す

30

伊豆ドライブ

伊豆はすばらしかった

31

とんでもないやつに

引っかかってしまいました

32

心に沈むもの

妹、母、友人、一年そこそこの間に

33

八つ当たり裁判記

「とんでも」の結末

34

謡曲『安犬』

地元、小山の謡曲、遊び心で復曲しましたが原文だけ掲載します。

35

ガビ

この子の命に直に触れたような

36

謡曲に書かれた「愛」の形

38

二本松市の黒塚で

39

俳句協会事務局長辞任の顛末

老いの一徹、執念のぶつかり合いがつくづく嫌になった。

40

手袋は怖いぞ

手袋はね、指があるから怖い

41

創作 謡曲『修那羅』

15年来の構想をようやく文字にしました。2003年12月ちょっと手を入れた。

42

国民文化祭やまがた2003

能楽の祭典に出演した。

43

咳払い

子供のころからの・・・・・

44

かすかな記憶

私の一番古い記憶

45

狐馬

狐を馬に乗せたような

46

じぶんさがし

神社仏閣の好きな私が不信心なわけ

47

宝生流教授嘱託会関東甲信越大会

「宗家より当流指導を嘱託します」という免状を貰った人を、教授嘱託といいます。

48

前向き宣言

何事も面倒になって繰言が多くなっています。齢70を迎えるに当たって、自分に活を入れるために前向き宣言をします。

49

ローラ

誰か犬をもらってください。

50

一年経った

義母を引き取って・・・・

51

カルロス

子どもの家族のような・・・

52

初めての海外旅行

フィレンツェへ行ってきました。

 

ここからは創作です

 

地を這う者

初めての時代小説です。川中島合戦から4世代め山襞の谷間で生き延びて・・・

雨の女

『創作』の講座で雨という課題で書いたものです。ちょっとはずかしいのですが・・・

忘れ得ぬ人々

学生時代の思い出の一部を書きました。

虹を見に行った

創作2作目です。

寓話 地獄変

悲惨な話を書いてしまいました。寓話として、固有名詞を使わずに書いたのは・・・

詐欺

こんなやつが・・・

大変なことになった

百年に一度の経済危機というが、・・・

こぶだらけの恋人

県芸術祭文芸賞創作部門文芸奨励賞を受賞しました

支えー妻の祈り

宇都宮市民文化祭文芸部門 創作 奨励賞を受賞しました

10

商売

実体験に想像を加えた創作です。

11

山のふところ

谷間の我が家に帰りたい。少年の成長物語です。2014/8/22栃木県文化協会から、栃木県芸術祭創作部門「準文芸賞」受賞との通知がありました。

12

山のふとろ  証太の受難

山のふところの続編です。

13

山のふところ  崩落

さらにその続編

リンク

修那羅の石仏

随筆 大涸沢 のNO10『石仏の山』 の美しい写真のサイトです。

随筆 悠憂二人暮らし

亜紀 文 さんのエッセイのページ

歴史に興味ある方必見。麻績王(おみのおおきみ) 『修那羅』をかく時にとても参考になりました。

海人(あま)など、謡本に出てくる人物について興味を持って読ませていただいています。

小山市市民リンク集

小山の情報がいっぱいです。